渋いお祭りです。
年配の方が多くいらっしゃってました。
私的には、むちゃ楽しくて
梅のにおいを嗅いだり、梅ジャムを買ったり
超興奮しました。
鉢物の販売会もやっており、梅に限らず
様々な鉢植えがそろっており、
ずっと探していたクリスマスローズを購入する事が出来ました。
クリスマスローズの八重咲きはどこも高いので
買い渋っていたのですが、めちゃお手頃価格でした(笑)
その夜、クライフ(cruyff in the bedroom)さんのライブを
観に行く予定だったので、ユースケさんに「梅の盆栽」を買おうか悩みましたが
「シューゲイザー」に盆栽は、、、んーーーー
違うかっ!!という事でやめました。
笑。
「シューゲーザー」に梅ジャムも梅まんじゅうも違うか!!!
夜のライブは案の定、、素敵で、、
梅祭りが吹っ飛ぶ勢いでした。
笑。
けど、やっぱ梅も好きだなぁ。シューゲーザーも梅も好き♪
ははは。
普段、花屋で花を触ってて
とても香りが良くて、、ほわわわん(^^)となるし
すごく癒されるけど
昨日、下北のライブハウス251のトイレの匂いも
妙に落ち着いて、、、笑
なんかほわわわんとなった。
ぁぁ、、いつもの場所っ、、、!!って感じ。
「そう、、これこれ。。」みたいなね。
花と音楽
やっぱりどっちも同じくらい好きで
一番落ち着く場所なんだなぁぁと
あらためて思ったよ。
二つもあるなんて、、幸せものだ。
世田谷梅祭りは3月までやってるみたいですよ。
(^^)
梅はまだちょっとしか咲いてなかったから
また行こうと思う。
お近くの方はぜひ。
土日なら屋台も出てて、少し賑やかですよ

これ、なーんだ??

答えは
「わたあめ」